スタッフブログ

2019.07.22更新

山田です。
先週の7/16、仕事からの帰り道に送り火をしている方がいらっしゃいました。東京ではお盆でしたね。

私の親戚の家が新盆でしたので伺おうかと思ったのですが、親戚の家のお盆は7月31日~8月2日だそうで、この期間のお盆のことを「田無盆」や、「勝手盆」というそうです。
(7月30日~8月1日の地区もあります)

田無盆には諸説あるそうのなのですが、養蚕がひと段落する季節だから、というのが有力だそうです。
西東京市・多摩地区あたりに多いお盆ということですが、全く知らなかったのでとても驚きました。

さて、もっと驚いたのが沖縄のお盆です。
沖縄の行事は旧暦で行われることが多く、お盆もお正月も、新暦でみると毎年日にちが変わるのだそうです。
ただ、今年は旧暦が新暦とぴったり重なり、8月13日~15日がお盆ということでした。
ややこしくて大変そうですが、固有の文化があるのはとても羨ましいです。

さて、まだまだ東京は涼しい日が続き、そろそろビタミンDが不足してきそうです。
暑い夏は嫌ですが、あまり涼しすぎるのも少し寂しいですね。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.07.22更新

山田です。
先週の7/16、仕事からの帰り道に送り火をしている方がいらっしゃいました。東京ではお盆でしたね。

私の親戚の家が新盆でしたので伺おうかと思ったのですが、親戚の家のお盆は7月31日~8月2日だそうで、この期間のお盆のことを「田無盆」や、「勝手盆」というそうです。
(7月30日~8月1日の地区もあります)

田無盆には諸説あるそうのなのですが、養蚕がひと段落する季節だから、というのが有力だそうです。
西東京市・多摩地区あたりに多いお盆ということですが、全く知らなかったのでとても驚きました。

さて、もっと驚いたのが沖縄のお盆です。
沖縄の行事は旧暦で行われることが多く、お盆もお正月も、新暦でみると毎年日にちが変わるのだそうです。
ただ、今年は旧暦が新暦とぴったり重なり、8月13日~15日がお盆ということでした。
ややこしくて大変そうですが、固有の文化があるのはとても羨ましいです。

さて、まだまだ東京は涼しい日が続き、そろそろビタミンDが不足してきそうです。
暑い夏は嫌ですが、あまり涼しすぎるのも少し寂しいですね。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.07.17更新

山田です。

梅雨の週末、久しぶりに映画でもと考えていた最中、盛大に寝違えてしまい丸一日寝込む羽目になってしまいました。
上体を起こしていることもできず、下を見ることもできず、ただただ横になって時間が過ぎるのを待つ週末でした。

ぎっくり腰にはなったことがないのですが、ぎっくり首とでもいうのでしょうか。
最初の食事は仁王立ちで食パンをそのまま食べました(ジャムの蓋の敏を開ける力も入りませんでした。)

さて、横になっていればいくらか痛みは治まるのですが、溜まっている本を読もうにも、紙の本だと腕では支えることができず数分でギブアップしてしまいます。
幸いkindleを持っておりましたので、ベッドで横になりながら本を読むことができました。現代はありがたいです。

月曜になってもどうにもこうにも、という状況だったため、近所の整骨院を受診しました。
整骨院、すごいですね。痛くて全く動かなった首が動くようになりました。

今回の盛大な寝違えは、寝違えを引き金に、いままで蓄積された凝りが一気に放出されたそうです。
そういえばここ最近、缶の飲み物が最後まで飲めないなとは思っていましたが(笑)
上が向けないのはもう筋肉が凝り固まりすぎだそうです。

あと季節の変わり目は寝違える人が多いそうです。
みなさまもどうかお気を付けください。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

  • メルマガ
  • スタッフブログ