スタッフブログ

2020.03.12更新

「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、、、」という挨拶を一日に何度も耳にしますね。
世界中で流行し、収束の目途は立っていないように思えます。
イベントも軒並み中止、物流にも影響が大きく出ています。
感染を予防するため、というのはもちろん理解できるのですが、やはり寂しいものですね。

さて、大相撲も無観客試合となり、全員がテレビ桟敷での観戦となりました。
報道含め、関係者全員が検温を義務付けられており、感染者が出た場合は場所中止となるそうです。

土俵入りでの「よいしょー」の掛け声がないのは寂しいですが、呼び出しさん、行司さんの声がよく聞こえて、これも楽しみとしてはありだなと思います。
また、今回無観客試合となったことで、相撲協会の公式HPでは通常入場した人しかもらえない「取組表」をPDFで配信しています。
日本相撲協会公式HP(大相撲三月場所を観る!)

注目したいのが、左端の懸賞取組の案内です。
こちらの懸賞は通常テレビ中継では(NHKなので)あまり映らないようにされており、主に会場にいる方へむけてのPRとされています。
そのため無観客となったことで、1本7万円といわれる懸賞を取りやめた企業もあります。
取りやめた企業もこの状況下での会社への影響などがあったと思いますが、それでも今回取りやめなかった企業さんには、一ファンとしては感謝しかありません。
無事に千秋楽まで執り行えるよう、願っています。(山田)

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2020.03.10更新

新型コロナウイルス感染症の影響で、確定申告の申告・納付期限が延長になりました。
国税庁ホームページ ←こちらで国税庁のトップページに飛びます。

(従来)
申告所得税・贈与税→令和2年3月16日(月)
個人事業主の消費税→令和2年3月31日(火)

(延長後)
以上全ての申告・納税期限→【令和2年4月16日(木)】

口座からの振替納税の期限につきましても、延長予定とされております(振替日はまだ決まっておりません)。


また、申告期限の延長となりましたが、現時点(3月2日時点)で延長とは発表されておらず、3月15日期限となっているものもあります。

 ・青色申告承認申請書
 ・財産債務調書 など

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、ウイルス、花粉症、季節の変わり目ですので、どうぞみなさまご自愛ください。

(こちらは2020.3.3時点の情報で作成しております)

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2020.01.16更新

新年あけましておめでとうございます!
2020年最初のビジネスメルマガをお送りします。

毎年恒例となった神田神社への初詣に行ってきました。
年を重ねるごとに少しずつ大きな熊手にしているのですが、
今年は札幌事務所の開設もありましたので、2つ熊手をゲットしました!

2020年がみなさまにとって良い年となりますようお祈り申し上げますとともに、
本年も税理士法人ユリウスをどうぞよろしくお願い申し上げます。

20200106

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.11.19更新

当事務所は作業BGMとしてラジオ日経の【RaNi Music】という番組を流しています。
通常、デスクで黙々と行う作業が多いため、音が無いと「キーボードを打つ音、紙が擦れる音、外を走る車の音」などしか聞こえなくなります。
それを解消するため、最初はyoutubeで作業BGMをかけていたのですが、曲を選ぶのが面倒になり、現在のラジオにたどり着きました。

この番組は平日8:00~21:30で、ほぼトーク無しで懐メロから洋楽、最新J-popまで流れてきます。
(休日は競馬中継を行っています)

このラジオのお蔭で、昨年の紅白歌合戦では「初めて聴く曲」はほとんどありませんでした。
ただ、ラジオなので公式サイトを見ない限りは曲名、歌手名がわかりません。
後から「あぁ、このグループなんだ」と知ることが多いです。

私はこのラジオで『Official髭男dism』(オフィシャルヒゲダンディズム)を知り、これをBGMにするとずっと解けなかったペンシルパズルがするする解けたという謎の効果も相まって(笑)、すっかりファンになりました。
好きな曲だけを聴くのももちろん好きですが、こうして新しいアーティストに出会えるので、ありがたいサービスだなと思っています。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.11.12更新

山田です。
先日スターバックスに行きましたが、店内はすっかりクリスマスモードになっていて、クリスマスソングが流れていました。
さすがに早すぎるのではないかとも思ったのですが、やはりクリスマスというのは気分も少し上向きになる気がします。

赤・緑・金・紺の色遣いで、深い温かみがあるからでしょうか。
もちろんハロウィンのオレンジ&黒や、春の桜色、夏の海と空の色も好きです。
街中の色というのは、季節を視覚的に知らせて来てくれているのですね。

視覚的、と言えば、デパートのショーウインドーでしょうか。
日本では、1896年(明治29年)に高島屋京都店が初めて国内でショーウインドーを設置したとされています。
1915年(大正4年)には『ウヰンド画報』というショーウインドーを専門に扱う月刊誌が創刊されたそうです。
ちょっと欲しいです。

百貨店は、小さなころは家族に連れられ、冬なのに店内は暑く、最上階のレストランでのお子様ランチに釣られて付いていった記憶があります。
昔は屋上に遊園地があるところも多かったですね。

10代になり、自分で服を買う頃になるとすっかり百貨店は遠のいてしまったのですが、最近はまた行くようになりました。
家族と一緒にゆっくり歩くのに適した通路幅、フロアごとの雰囲気、食器売り場の奥のカフェなど、百貨店を味わえる年代に、、なれたのなら嬉しいのですが。
これからまた年末の混雑が始まる前に、季節の移り変わりを見に行こうと思います。

 

(税理士法人化したのに、HPの改装が追い付いておらず申し訳ありません。
 現在準備中です。)

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.10.18更新

このたびの台風19号により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

本当に怖い台風でしたね。
私の実家は横浜にあるのですが、川の状況が気になり、1日中何も手につかない状態でした。

東京では奥多摩が今でも断水。
栃木県、茨城県、長野県、福島県、宮城県など各県でも大きな被害が明らかになってきました。

どうしても日本は東京中心で(人口も多いからなのですが)、首都が復活すれば通常通りのマスメディアとなってしまいます。
被災した自治体は置いて行かれ、軽いニュースばかりが目に付いてしまいますが、自治体発のtwitterでは悲痛な声が聞こえてきます。

9月の台風15号でも記載しましたが、ふるさと納税で、自治体へ直接寄付ができます。
ふるさとチョイス(災害支援)さとふる(台風19号被害緊急支援募金)

また、台風15号で被害を受けた千葉県での、農業支援のクラウドファンディングも登場しました。
【台風15号千葉県被災 農業支援】チバベジ -野菜がつくる未来のカタチ-

今回の台風で被災した農畜産業の被害総額はわかっていません。
ただ、少しでも被害を免れた野菜を救うチャンスがあるのであれば、またこちらでご紹介したいと思います。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.09.09更新

暑さは一瞬だったのか、あっという間に9月になってしまいました。
9月3日はドラえもんの誕生日です。といってもドラえもんは2112年生まれなので、実際に会えるのはまだまだ先のようです。

さて、ドラえもんがなぜ9月3日生まれなのかとふと思い、調べてみました。

ドラえもんは身長・体重・胸囲・ネズミを見たときに飛び上がる高さなど、なにかと"129.3"に設定されています。
これは連載当初(1969年)の小学校4年生の男女混合の平均身長とされており、『のび太を見下ろさない高さ』として設定されたといわれています。(ただし、アニメの中では1mほどの身長で描かれることが多いようです。)
なるほど、22世紀かつ、1293の並びということで、2112年9月3日、ということらしいです。

ところで神奈川県川崎市にある 藤子・F・不二雄ミュージアム ですが、開館から8周年を迎えたようです。
開館当時はあまりの人気で行けず、いまだに行くことはできていないのですが。
私は初期のたれ目のドラえもんも好きですが、オバQのO次郎も好きです。
ちょっと薄いキャラが好きなのでしょうか。
ドラえもんだけではない藤子・F・不二雄ミュージアム。
大人も楽しめそうなので、オバQファンも、パーマンファンも、秋のお出かけ候補としていかがでしょうか。(山田)

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.07.22更新

山田です。
先週の7/16、仕事からの帰り道に送り火をしている方がいらっしゃいました。東京ではお盆でしたね。

私の親戚の家が新盆でしたので伺おうかと思ったのですが、親戚の家のお盆は7月31日~8月2日だそうで、この期間のお盆のことを「田無盆」や、「勝手盆」というそうです。
(7月30日~8月1日の地区もあります)

田無盆には諸説あるそうのなのですが、養蚕がひと段落する季節だから、というのが有力だそうです。
西東京市・多摩地区あたりに多いお盆ということですが、全く知らなかったのでとても驚きました。

さて、もっと驚いたのが沖縄のお盆です。
沖縄の行事は旧暦で行われることが多く、お盆もお正月も、新暦でみると毎年日にちが変わるのだそうです。
ただ、今年は旧暦が新暦とぴったり重なり、8月13日~15日がお盆ということでした。
ややこしくて大変そうですが、固有の文化があるのはとても羨ましいです。

さて、まだまだ東京は涼しい日が続き、そろそろビタミンDが不足してきそうです。
暑い夏は嫌ですが、あまり涼しすぎるのも少し寂しいですね。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.07.17更新

山田です。

梅雨の週末、久しぶりに映画でもと考えていた最中、盛大に寝違えてしまい丸一日寝込む羽目になってしまいました。
上体を起こしていることもできず、下を見ることもできず、ただただ横になって時間が過ぎるのを待つ週末でした。

ぎっくり腰にはなったことがないのですが、ぎっくり首とでもいうのでしょうか。
最初の食事は仁王立ちで食パンをそのまま食べました(ジャムの蓋の敏を開ける力も入りませんでした。)

さて、横になっていればいくらか痛みは治まるのですが、溜まっている本を読もうにも、紙の本だと腕では支えることができず数分でギブアップしてしまいます。
幸いkindleを持っておりましたので、ベッドで横になりながら本を読むことができました。現代はありがたいです。

月曜になってもどうにもこうにも、という状況だったため、近所の整骨院を受診しました。
整骨院、すごいですね。痛くて全く動かなった首が動くようになりました。

今回の盛大な寝違えは、寝違えを引き金に、いままで蓄積された凝りが一気に放出されたそうです。
そういえばここ最近、缶の飲み物が最後まで飲めないなとは思っていましたが(笑)
上が向けないのはもう筋肉が凝り固まりすぎだそうです。

あと季節の変わり目は寝違える人が多いそうです。
みなさまもどうかお気を付けください。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

2019.05.13更新

山田です。
令和という新しい時代が始まりました。そんな中、私は「あの駅」に行ってまいりました。

20190513_02

「大正駅」です。(電車のなかからの写真ですみません。)

熊本県の「平成駅」が話題となったようですが、こちらの大正駅は長崎県雲仙市にあり、私鉄の島原鉄道で行くことができます。

島原鉄道は有明海に沿って島原半島を半周弱、ぐるりとめぐります。
また、海にとても近い駅として「大三東駅(おおみさき)」があります。

20190513_02
(この時は満潮から3時間ほど経ってしまいました)

今回長崎県に向かった目的はこちらです。

20190513_03
端島(軍艦島)上陸のためでした。

軍艦島へは海運会社複数社が行っている「軍艦島クルーズ」というものに申し込んでいくことができます。
クルーズでも周遊だけのもの、上陸できるものと様々でした。
船酔いしやすい方は大きめの船の会社を選ぶと良さそうです。

軍艦島内には観光客のための舗装された通路がありますが、柵が付いているため上陸できる場所は決められています。
そのため住居部分は見ることができませんでしたが、それでも日本初の鉄筋コンクリート造の建物など、見るべきものはたくさんありました。
ガイドさんによると、現在の技術では軍艦島を今のまま保存することはできないそうです。

私は9年前にも軍艦島に行こうとしましたが、天候不良のため周遊すらできませんでした。
みなさまも是非、長崎へご旅行の際にはチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

投稿者: 植田ひでちか税理士事務所

前へ 前へ
  • メルマガ
  • スタッフブログ